隆心塾生のみなさま、新年のごあいさつも遅くなりましたが、今年も、隆心塾をごひいきによろしくお願いします。
新年最初の隆心塾はフレッシュな仲間も加わり、総勢15名、新たな気分でスタートしました。
隆心塾は昨年3年越しの全国大会発表も成功させ、今年で4年目になります。
隆心塾は敷居が高いという方がチラホラいらっしゃいましたが、決してそんなことは無く、愚直に基本をベースに、わからないことは分かるまで、何度も何度も繰り返し体感しながら、身につける場です。
アウトプットの場とフレンドリーさが特色ですので、ぜひ、奮ってご参加くださいませ!
予祝
さて、今回のメインは予祝。
みなさん、予祝ってご存知ですか?
予祝は日本古来から行われていた風習です。1年の始まり、誰しもが思うことは、今年1年良い年にしたい!ということですね。
稲作でしたら田植えをするときに、秋の豊作を祈って先にその光景をイメージしてしまい、目標がさも叶ったかのようなふるまいをして、先に喜びを味わってしまうこと。「今年は豊作だった!やったー!」と先にお祝いしてしまうんです。
早い話が、引き寄せ、前祝ですね。花見、盆踊りがそれにあたります。
頭に描いた映像が、目の前に現実となって表れてくるということが起こります。その時の感動を脳裏に焼き付け、先取りして、イメージが強くなればなるほど、ナポレオンヒルの教えではありませんが、「思考は現実化」します。
そんな伝統が日本にもともとあったなんて、驚き以外のなにものでもありませんね。
そこで、予祝の3つのコツをお教えしますね。
- 人は欲しいものではなく、似ているものを引き寄せるという法則「わたしは幸せだな」と思っている人に幸せな現実が引き寄せられる
- 結果でなく、ヒーローインタビューを受けている時の感情を大切にする→はじけちゃいましょう!
- ヒーローインタビューを受けている時、良い感情、良い気持ちに浸ってしまう
「予祝のススメ」の著者、ひすいこたろうさんのブログが面白いので、参考までにご紹介しますね。
さて、予祝のシナリオをもとに始まりました。
日時は、2021年12月31日午後6時。
会場は、日本武道館特設ステージ。
1年、原田メソッドを武器に1年行動してきたみなさんが集い、成果報告会の真っ最中。
インタビュアー:「会場にお集まりのみなさん!本日ここに、2021年年初に掲げた目標を見事に叶えた、○○さんにお越し頂きました。盛大な拍手でお迎えください。」
○○さん:「みなさん、ありがとうございます!!」
インタビュアー:「掲げた目標を教えてください。」
○○さん:「——————————–」
インタビュアー:「目標達成までには、枕に涙したこともあったかと思います。立ちはだかる壁はどんなものでしたか?」
○○さん:「—————————–」
インタビュアー:「今の気持ちを教えてください。」
○○さん:「—————————–」
インタビュアー:「その気持ち、真っ先に誰に伝えたいですか?」
○○さん:「—————————–」
インタビュアー:「みごと目標達成された○○さんに、もう一度、盛大な拍手をお願いします。」
この後は、シェアしあい、互いの健闘を約束し合いました。
「インタビューによって、心の奥底の本心を引き出されました。」
「予祝で腹が決まりました!」などなど、感情を動かされる貴重な時間となりました。
佐々木塾生の体験発表
続いて佐々木さん独自の解釈を織り交ぜた、長期目的・目標設定用紙活用法のお話がありました。
原田メソッドの成功の定義は、「自分にとって価値ある目標を、未来に向かって設定し、決めた期限までに成し遂げること。そして、他者や社会に貢献すること」GRO―WITHテキストより。
そこでです。目標達成のプロセスには、2つのタイプがあることに、佐々木さんが気づいたことをシェアしてくださいました!
それが、生き方のタイプで分かれる目標型と展開型だそうです。
目標型は、明確な目標を掲げ決めた期日に向かって行動していくやり方です。それに対して展開型は女性に割と多く、毎日目の前のことを真面目に一生懸命取り組んでいくと、目の前の道が開けていき目標に到達できるというやり方です。
これは、どちらが良い悪いはありません。その人の思考や生き方のタイプによるところが大きいです。これは、脳のつくりの違いで、右脳と左脳をつなぐ脳幹の太さによるらしく、女性のほうが一般的に太く、情報をたくさん伝達しやすいそうです。
そのため、目標にがんじがらめになってしまう思考を受け入れにくい。柔軟なやり方の方が合いやすいそうです。
とはいえ、目標はあったほうが前に進みやすいので、目標設定のやり方を上手く調整することを思いついたそうです。
長期的な目標設定のように幅をもたせ、目標をどんどんブラッシュアップして、目標を育ててあげる。目標が変われば、変えて構わない。GRO―WITHのp.136、137のメンタル版の長期目的・目標設定シートを活用。
最高の目標、中間の目標、自分なら絶対できる目標を設定、そして今回1ヶ月の目標。そして、期日の経過目標。
しっかりと、経験に基づいて工夫を積み重ねてきた、目標設定だと、関心しました。
目標が育つと同時に、人間力が上がり、自己肯定感がアップ、メンタルも成長、非常に考え込まれた長期目的・目標設定シートだと感じました。もっとお話をお伺いしたい内容でした。
編集後記
今月はいかかでしたか?
初めて参加して下さったみなさん、新たな隆心塾に飛び込んで来て下さり、有難うございます。
予祝でヤル気炸裂、元気満タン、ハッピー度120%に上がったかも知れませんね。
ここは、家庭でもなく、職場でもなく、第3のみなさんの居場所、サードプレイスです。ぜひ、ご都合が合いましたら、お集まりください。
では、次回は、2月20日(土)に柳田幸紀さんプロデュース隆心塾でお会いしましょう!